

お客様へご挨拶
この度は、弊社ホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。
株式会社ヤマホーム代表の山本佑機です。
ヤマホームは私が生まれ育った福生市を初め、都内で暮らす皆さまのお住いの悩み事を解決するために誕生しました。
元々プロ格闘家として歩んできた私ですが、引退後10年以上に渡り数千件にも及ぶ建物のリフォーム工事を経験し、その度に様々な課題と戦い続けてきました。
『ヤマホームに依頼して良かった』と言ってもらえるよう、これからも邁進して取り組んでまいります。
2022年
会社設立
500万
資本金
11年
施工歴
1000件
施工件数
ご相談の前に

塗装の剥がれ
塗装が剥がれると、下地が紫外線や雨風にさらされて劣化します。これを放置しておくと、いずれ雨水が建物内に侵入して腐朽や雨漏りの原因に繋がり、工事費用がお高くなってしまうことも。

外壁・サイディングのひび割れ
ひび割れを放置していると建物の劣化が進行し、サイディングやモルタルの下地(木部)が腐食してしまいます。 最悪の場合、外壁材を取り替える工事が必要になります。

金属部分の錆び
建物に使われている金属が錆びてしまうと、最終的には穴が開いたり破損に繋がります。一度発生すると錆は急速に広がっていくことがあるため、定期的なメンテナンスをおすすめします。

コケやカビの付着
塗膜の劣化などにより、その部分にコケや藻が付きやすくなります。放置するとカビの発生に繋がり、下地の腐食やサビの原因にもなるため見つけしだい、清潔な状態を保つように心がけましょう。

シーリングの亀裂
経年劣化や紫外線にあたることで、シーリングも傷んでしまいます。シーリングの耐用年数は5年~10年と短く、しかも建物本体の劣化に繋がります。傷みが悪化する前に、点検を行ってください。

雨垂れによる汚れ
外壁に付いたチリや埃が雨水によって垂れ流されることにより、黒いシミの様な跡が付いてしまいます。景観が悪くなるだけでなく、カビや錆の発生にもつながりますので放置は禁物です。
施工対応地域
現地調査からお見積作成まで無料!!

【施工対応可能エリア】
東京都:日の出町・瑞穂町・青梅市・あきる野市・八王子市・羽村市・福生市・昭島市・日野市・
多摩市・武蔵村山市・立川市・国立市・東大和市・東村山市・小平市・国分寺市・小金井市・
府中市・稲城市
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください:
外壁塗装のヤマちゃん
〒197-0003
東京都福生市熊川 188-12
【営業日】月~日(土日も対応します!)
【時間】8:00 ~ 17:00
無料お見積もり: 080-7442-0072